シルクスクリーン(スクリーンプリント)とは
版画技法の一種で、孔(あな)の開いたところからインクを刷り落とす印刷技法(孔版印刷)。アンディ・ウォーホルなどの著名なアーティストが美術作品で用いたことでも広く知られています。水と空気以外には印刷可能であるといわれるほど汎用性が高く、私たちの身近なところでは、Tシャツなどの衣料品、工業製品の電子基板など、さまざまな分野で活用されています。
シルクスクリーン印刷でファッションリメイク!
刷ろう、自分のデザイン。
お気に入り/飽きた/汚れた服もシルクスクリーンでファッションリメイク。シルクスクリーン印刷は布に手軽に刷れて、お家で洗濯もできるとってもリメイク向きなプリント方法です。このイベントを通してアトリエの使い方を覚えれば、今日から新開地アートひろばがあなたの自由なリメイク基地。スタッフが丁寧にサポートしますので、初めての方でも安心してどうぞ。
【開催概要】
日時:2025年9月27日(土)13:00~17:00※受付は12:45~
会場:新開地アートひろば3F・シルクスクリーン工房(アトリエ)
料金:2,500円
対象:高校生以上
定員:6名
服装:汚れてもよい服
持ち物:リメイクしたいファッションアイテム※1名につき2アイテムまで(★1)
刷りたいオリジナルデザイン※1名につき2つまで。(★2)
(★1)
水性の染料系インクを使用します。
アイテムの色が濃い場合は、インクが綺麗に発色しない場合があります。
自然由来(コットン・リネン等)が使われている衣類をお持ちください。
ポリエステル等の化学繊維はご遠慮ください。
トップス・ボトムス・ワンピース・バッグ・靴下のみ◎、帽子はお控えください。
(★2)
事前に刷りたいデザインをご用意ください。
下記のデザイン作成時の注意事項・制作例を必ずお読みください。
デザインは イラスト・線画・文字に限ります。
写真のプリントは対応いたしかねますので、あらかじめご了承ください。
デザインの詳細につきましては、お気軽にお問い合わせください。
当日はこちらでもデザインをご用意しています。ご自身のデザインと組み合わせて刷ることも可能です。


申込方法
予約フォームまたは電話にてお申込みください。
TEL:078-512-5500(新開地アートひろば)
主催・お問い合わせ
新開地アートひろば(旧名称:神戸アートビレッジセンター)
[指定管理者:公益財団法人 神戸市民文化振興財団]
〒652-0811 神戸市兵庫区新開地5-3-14
開館時間:10:00~22:00(火曜休館※祝日の場合は翌日に振替)
TEL:078-512-5500 FAX:078-512-5356
MAIL:event-info02@s-ah.jp
担当:岸本、吉川
シルクスクリーン工房(アトリエ)について
ワークショップ後も制作を行っていただけます!
版画技法の一種であるシルクスクリーン(スクリーンプリント)の作品制作ができる工房です。スクリーン枠やインク、露光機、洗い場といった、制作に必要な設備や道具を備えていますので、初心者から経験者まで、利用者それぞれの創作活動に合わせた制作が可能です。一般開放日(月8日開放)にご利用いただくには、事前のご予約が必要です。

制作例はこちら!
X:https://x.com/atelier_hiroba
instagram:https://www.instagram.com/atelier_hiroba