今年の夏も、やります!ゴーハイ!
「Go! Go! High School Project(通称:ゴーハイ)」とは、夏休みの期間を使い、学校の枠を超えて出会った仲間たちと一本の舞台を創る、高校生のための演劇ワークショップです。
17年目を迎えるこの夏も、シェイクスピアやチェーホフなどの海外戯曲に挑戦!
演劇に興味がある高校生であれば、経験がなくても大丈夫!
プロの演出家の指導のもと、皆さんが今まで過ごしてきた中で感じた“想い”や“考え”を、表現することにチャレンジしませんか。
*舞台・照明・音響などスタッフワークの実施はありません。
*本番の舞台・照明・音響はシンプルなものを予定しております。
ナビゲーター
F.O.ペレイラ 宏一朗|えふおーぺれいら こういちろう
脚本家・演出家・俳優
プロフィール
夜間定時制高校出身。名前は本名。近畿大学舞台芸術専攻入学と同時に演劇と出会い、演劇を学ぶ。2013年、「プロトテアトル」を旗揚げ。以降、団体のほとんどの作品の劇作、ほぼすべての作品の演出を務める。
2015年、プロトテアトル第四回本公演『ノクターン』がウイングカップ5最優秀賞を受賞。
2019年、『どこよりも遠く、どこでもあった場所。あるいは、どこよりも近く、何もない。』が第26回OMS戯曲賞の最終候補にノミネート。個人としては、俳優として庭劇団ペニノなどに出演し、 国内外のフェスティバルに参加。作家としても他団体への戯曲提供を行う他に、高校への演劇の指導、ワークショップ講師の経験も多数持つ。
プロフィール写真撮影:河西沙織(劇団壱劇屋)
ナビゲーターより
演劇を創るということは、旅に似ている気がする。
どんな道が待っているのかわからない地図を開き、漠然としたゴールへと向かう旅。
自分たちは今この地図のどこに居るのだろうか。どれほどの距離なのか?体力は保つのだろうか?順調に歩いたり、ぬかるみにはまったり、仲間と助け合ったり、遙か先を行く鳥を羨んでみたり…。いつだって歩き始めなければ、出会えないものばかり。
「Go! Go! High School Project」は、2週間にも満たない期間で行います。
ついつい最短距離を走りそうになりますが、焦らず道中の様々な景色を、皆さんと楽しみたいと思っています。
勇気を持って、一歩目を踏み出してください。きっと素敵な旅になるでしょう。
募集概要
【対象】
新開地アートひろばに稽古から本番まで通える高校生
【参加費】
1,000円(傷害保険加入のため)
※飲み物や食事は各自ご用意ください。
【定員】
20名程度 ※定員に達し次第、受付を終了いたします。
【稽古場所】
新開地アートひろば内
【参加日時】
〈稽古〉
7月6日(日) 10:00~18:00 顔合わせ・ワークショップ
7月19日(土) 13:00~18:00 台本読み合わせ①
7月20日(日) 10:00~18:00 台本読み合わせ②
8月6日(水) ~ 8月14日(木) 10:00~18:00頃 ホール稽古 ※火曜日はお休み
8月15日(金)・8月16日(土) 10:00~21:00頃 ホール稽古・リハーサル
〈本番〉
8月17日(日) 10:00~21:00頃 本番時間未定(2ステージを予定)
《参加にあたってのおねがい》
稽古期間中は、極力稽古に参加できるよう調整をお願いします。
参加できない日が多い場合は、参加の可否をご相談する可能性がございます。
※8月15日(金)~17日(日)はリハーサル・本番を行いますので必ず終日ご参加ください。稽古・本番は、お昼休憩を挟んで実施します。
帰宅時間が遅くなることもありますので、保護者の方に同意を得た上でご参加ください。
応募方法
メール✉
下記の必要事項[1]~[4]をメール本文に記載し、[5]の写真データを添付の上、
件名を「ゴーハイ2025の応募」とし、gohi@s-ah.jpまでお送りください。
スマートフォンをお持ちの方は、下記リンクを押していただくと、簡単にメールを作成いただけます。
メール作成(スマートフォン専用)
郵送/持参📬
A4サイズの用紙に、必要事項[1]~[4]について記入し、[5]の写真を添えて応募先にお送りいただくか、ご自身でお持ちください。
下記リンクより、PDF形式またはExcel形式の応募用紙をダウンロードいただけます。
※写真は別途印刷して同封ください。
《応募先》
〒652-0811
神戸市兵庫区新開地5-3-14
新開地アートひろば「ゴーハイ2025」係
※火曜休館
※お持ち込みいただく場合、HP等で開館時間を必ずご確認ください。
必要事項
[1]参加者情報
①お名前・ふりがな
②電話番号 ※あれば携帯電話
③緊急連絡先(電話番号・お名前・ふりがな)※保護者の方の携帯電話など
④gohi@s-ah.jpからのメールを受け取れるメールアドレス
⑤学校名・学年・部活動(習い事)
⑥郵便番号・住所
[2]稽古日程で欠席・遅刻・早退する日
[3]自宅から新開地アートひろばまでの交通手段と移動時間
(例:徒歩15分、電車30分など)
[4]ゴーハイに参加しようと思ったきっかけや意気込み、演劇が好きな理由など
[5]写真:全身が写っているものと上半身(胸から上)のものを1点ずつ
※応募資料は返却できませんので、あらかじめご了承ください。
※お預かりした個人情報は、目的以外で使用いたしません。
募集締切
6月1日(日)必着
※メールでご応募いただいた方には、gohi@s-ah.jpより、応募完了メールをお送りいたします。
3営業日を過ぎても完了メールが届かない場合は、新開地アートひろばまでお電話でお問い合わせください。
みなさまのご応募心よりお待ちしております!
主催・お問い合わせ
新開地アートひろば
指定管理者:公益財団法人 神戸市民文化振興財団
(担当:赤木・吉本)
〒652-0811 神戸市兵庫区新開地5-3-14
開館時間:10:00~22:00 ※火曜休館
TEL:078-512-5500
FAX:078-512-5356
MAIL:gohi@s-ah.jp


