はじめてのシルクスクリーン
シルクスクリーン印刷の基礎から、作品制作の応用テクニックまで分かりやすくお伝えする初心者向けワークショップシリーズです。
シルクスクリーン(スクリーンプリント)とは
版画技法の一種で、孔(あな)の開いたところからインクを刷り落とす印刷技法(孔版印刷)。アンディ・ウォーホルなどの著名なアーティストが美術作品で用いたことでも広く知られています。水と空気以外には印刷可能であるといわれるほど汎用性が高く、私たちの身近なところでは、Tシャツなどの衣料品、工業製品の電子基板など、さまざまな分野で活用されています。

いろんな紙に刷ってみよう!
今回は、色や質感の違う紙に同じ絵柄で印刷し、素材感によって変わる作品の雰囲気を楽しんでいただきます。はじめてでも大丈夫です!この機会にシルクスクリーンを体験してみませんか?
このような方におすすめ!
・シルクスクリーンに興味がある方
・これからシルクスクリーンを始めようと思っている方
・ものづくりが好きな方
・自分にとって新しい制作方法をお探しの方
・一般開放日に興味はあるけど、まずは体験してみたい方
これまでのワークショップレポートはこちら!
レポート|note 新開地アートひろば シルクスクリーン工房(アトリエ)
開催概要
はじめてのシルクスクリーン「いろんな紙に刷ってみよう!」
日時:2025年5月31日(土)11:00~17:00 ※お昼休憩あり
会場:新開地アートひろば 3F シルクスクリーン工房(アトリエ)・会議室1
料金:2,500円(材料費込)
対象:高校生以上
定員:6名(要予約)
服装:汚れても良い服、靴(エプロンはご用意します)
申込方法
予約フォームまたは電話にてお申込みください。
TEL:078-512-5500(新開地アートひろば)
主催・お問い合わせ
新開地アートひろば(旧名称:神戸アートビレッジセンター)
[指定管理者:公益財団法人 神戸市民文化振興財団]
〒652-0811 神戸市兵庫区新開地5-3-14
開館時間:10:00~22:00(火曜休館)
TEL:078-512-5500 FAX:078-512-5356
MAIL:event-info02@s-ah.jp
担当:岸本、岡村